SSブログ

半沢直樹、原作のネタバレ [ドラマ]

『半沢直樹』は、ドラマもテレビもあまり観ない私ですら、心を鷲づかみにされてますから、男女問わず観ているのでしょう。女性の社会進出が当たり前になり、男性より『半沢直樹』のような女性社員や幹部が増えているのが、高視聴率につながったと思います。

半沢直樹、原作のネタバレ

ネタバレをさせてもらえば、『半沢直樹」には、原作があるのをご存知でしょうか?
原作は、直木賞作家池井戸潤さんの小説「オレたちバブル入行組」と「オレたち花のバブル組」です。これらを上手くミックスして、『半沢直樹』が作り上げられています。ネタバレでは、ドラマと原作はかなり内容が違うかもしれないですが、そこもドラマ『半沢直樹』の高視聴率をキープしている結果かもしれません。

そして、半沢直樹が働いている東京中央銀行は、どこか?という疑問ですが、これは、私が以前、多くの銀行と関係のある仕事をしていたので、メガバンクの内情に詳しいので、半沢直樹が働いている東京中央銀行のネタバレに直ぐに気づきました。
みなさんが想像していらっしゃる「あのメガバンク」ですよ!!

ただ、半沢直樹の原作の銀行はどこの銀行か不明ですが、ネタバレは、多分、モデル銀行は、特定の銀行ではなく、銀行業界全体の実話をネタに作られているのでしょう。

ネタバレをさせてもらえれば、原作を書かれた池井戸潤さんは、三菱銀行の人事面接で入行が決まった時、「これで君は一生安泰だ」と真顔で言われたようです。ネタバレは、池井戸さんが元銀行員であり、銀行内部の事情や人間関係も詳しく、原作の題名とおり、バブル時期、大手銀行の合併があり、半沢直樹は、東京中央銀行で働いていますが、合併の時にどちらの銀行名を先につけるかで、もめたりしていました。最終的に現在メガバンクの前の部分にある銀行で入行したかにより、出世できるのか、その時点で決まっているんです。
昔でいう身分制度的なものが、未だに銀行にはあります。銀行のネタバレとして半沢直樹が銀行員になった当時、原作にある『銀行に就職が決まれば「一生安泰」と世間では信じられていましたが、今の銀行員は決して思っている人がいないと思います。それほど、バブル時の銀行員は、危機感もない組織で、世間では、エリート集団だと思われた筈です。

ネタバレで銀行の事を考ると高利貸しが銀行に変貌を遂げたのが事実。決してエリート集団ではなく、預金を運用して、高利で貸し付け、返済できなければ担保を奪い取り、預金者には、スズメの涙の利息だけ、エリートなのか?
銀行員のネタバレとして、入行した時点で、エリート組と非エリート組に分けられていて最初に配属された支店によってエリート組か分かるようです。銀行員は、このネタバレを知っているのでしょうか?

話を元に戻し、型破りで実直な銀行員半沢直樹には堺雅人、東京中央銀行で歴代最年少でスピード出世で常務になった大和田を香川照之、半沢直樹の同期でよき相談相手・渡真利忍に及川光博、半沢直樹の後輩に中島裕翔、北大路欣也らも出演する。
半沢直樹の妻に上戸彩、大阪西支店長浅野役に石丸幹二など、豪華俳優陣ですね。

実は、今の『半沢直樹』は第一部です。ネタバレをしてしまえば、『半沢直樹』は二部構成です。現在、放送分の『半沢直樹』、原作のネタバレは、ここからです。

原作のネタバレもバブル期に東京中央銀行に入行した型破りの銀行員『半沢直樹』が、銀行の内の“敵”と戦い、組織と格闘していく様子が描かれ、半沢直樹は、国税局の査察、銀行の人事部からの裁量臨店(正しく融資しているかの検査)などの妨害を受け、西大阪スチールの倒産により半沢直樹と同じように被害を受けた竹下。一度は自殺を謀ったが、半沢直樹に助けられ、西大阪スチールの社長・東田を追い詰めていく。

実は、西大阪スチールの倒産は、粉飾決算を交えた『計画倒産』であり、西大阪スチールの社長・東田は会社の金を懐に入れていた。しかし、責任を半沢直樹に押し付けた支店長浅野が東田と裏で繋がっていた。支店長浅野と東田が繋がっているネタバレとして、支店長浅野は株の信用取引で多額の借金を背負った結果、かつて交友のあった東田の計画に乗った。支店長浅野は、人脈を駆使して半沢直樹を出向させようと画策するが、支店長浅野の不正融資の証拠を掴んだ半沢直樹は、東田の女未樹を通じて、東田の金の隠し場所も突き止める事に成功する。

半沢直樹は西大阪スチールへの5億円の融資をきっちり回収、さらに支店長浅野を脅して、融資課長から営業第二部次長へと栄転していくことになる。

あくまで半沢直樹、原作のネタバレです。もしかすると、ドラマでは原作と違う新展開になっているかもしれません!!
これからのドラマ『半沢直樹』の行方に注目です!!

半沢直樹は、毎回「やられたらやり返す。倍返しだ!」がとても印象的です。しかし、半沢直樹も少年時代に父親から言われた「人と人とのつながりは大切にせな。ロボットのような仕事をしたらアカン」という言葉を胸に、誠実に融資を実行していたのです。

「人の善意は信じますが、やられたらやり返す、倍返しだ!それが私の流儀だ」

と半沢直樹行っていますが、人間としてどちらが本当の半沢直樹なのでしょうか?両方でしょうね、きっと。

8月4日放送分の第4話では、半沢直樹は、「10倍返しだ!」というネタバレもありまが、本当に半沢直樹は、『10倍返し!』なるか!? わくわく。

半沢直樹 第4話 8月4日放送分

半沢直樹が「10倍返しだ!」と言いますが、原作には、「10倍返しだ!」というセリフがあるのでしょうか?ネタバレを書いているのだから、原作をチェックしておけよ!って思われるかも(汗)
しかし、私の心を打ったのは、半沢直樹の父親の言葉で、「人と人とのつながりは大切にせな。ロボットのような仕事をしたらアカン」。毎回、半沢直樹の頭の中で繰り返されてるので、大事な言葉だと強烈に感じました。
半沢直樹の相関図です。

二部のネタバレは、東京編で中心人物以外総入れ替え、出向された同期の近藤を東京に呼び戻し大活躍していくのでしょうか?
現在放送されている半沢直樹の父親を自殺においやった産業中央銀行の融資係は、東京中央銀行で歴代最年少のスピード出世をした大和田常務ではないかと推理しますが、ネタバレではなく、あくまでも私の想像です。

私は、基本的に映画やドラマに原作がある場合は、絶対に終わるまでは読まない。以前、ハリーポッターの原作(英語版)を読んだ後、映画を観た時、原作の最高のセリフがカットされて、がっかりしました。しかも、原作の中では、重要なセリフだったのに・・・ということがありました。他の映画も原作が難しすぎて読む前に映画を観た後に原作を読みましたが、やっぱり、原作の方が面白いというネタバレでした(笑)
先日も、東野圭吾の小説を映画化されていましたが、予告だけ観て原作を読むと原作の登場人物を映画に出演している俳優と重ねて読んでいくと最高です。面白い!!原作も映画・ドラマも。

しかし、インターネット上で『半沢直樹』と検索すると『ネタバレ』の記事がたくさんあります。それなのに、高視聴率をとるモンスター番組なのは、半沢直樹の人物そのものに魅力を感じているのでしょう。

さて、さて、半沢直樹、原作のネタバレですが、今後の展開がとても楽しみで、毎週、心待ちにしている日々を過ごしているのが、現実です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。