SSブログ

5月13日の地震???場所は九州や福岡の博多などにM7前後の可能性??? [ニュース]

【スポンサーサイト】





立命館大学歴史都市防災研究センター所長の高橋学教授によると、5月13日前後に福岡の博多・北九州周辺で大規模な地震が発生する可能性があるということでした。

実際に本日、5月15日というのに何も起こっておらず!!!
まー、起こらなくてよかった。


この件に関しては、5月10日あたりから報じられていたことだが、高橋教授の予測は、これまで国内で起きた地震のデータから導き出した“大地震のクセ”に基づくものなのだそうだ。


その予測は、過去にも的中しており、最近でいうと昨年12月28日の茨城県北部地震(M6・3、最大震度6弱)、今年2月19日の千葉県北東部地震(M5・4、最大震度4)を的中させてきた実績があるようです。



高橋教授が言うには、巨大地震が起こる際の法則があるのだという。


そして今回、5月13日前後に大地震が発生すると予測したのには、過去の大地震の事例を詳細に分析した“経験則”から導き出したようだ。

「大地震は突然起きません。まず、それまで地震がほとんどなかったところでM3~4クラスの地震が数回以上発生します。

それから約60日間の静穏期を経て、M2~4クラスの地震が起きます。するとその半日後から3日後にかけて大規模地震が発生しているんですということです。

'95年の阪神・淡路大震災、'04年の新潟県中越地震、'11年の東日本大震災、昨年4月の熊本地震と同10月の鳥取県中部地震もすべて、このパターンに合致しています」


この法則に当てはまるのが今回の福岡県だといい、博多近辺で地震が集中するのは珍しいとおっしゃっておりました。

「福岡県では3月13日に県北西沖でM3・5の地震が起きたのをはじめ、同14日には同じ場所でM2・9とM3・0、同19日には西南に約20キロ離れた福岡地方でM2・7、同21日には北に数kmとほぼ同じエリアでM3・1、さらに東に約60km離れた北九州市でもM3・1の地震が発生している。

この北西沖の震源地は福岡県と地続きの志賀島のすぐそばで、博多湾を挟んだ向こう側は博多中心部だ。きわめて内陸部に近いポイントといえる。」



高橋教授の法則には、地震が連続して発生して約60日前後の静穏期があるという。連発地震がいったん止まった3月15日から数えてちょうど60日目が、予言日の5月13日にあたる。

これは、まだまだ安心しちゃだめなのかな?
約60日前後ってことは日にちが少しずれて発生するってことも考えられますね。

防災用に水や懐中電灯、携帯食料など事前に用意しておきましょう!

【スポンサーサイト】




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。